top of page
マグロ
解体ショ��ー

日本の食文化【SUSHI】を世界に発信

KUNI'S SUSHI JOURNEY

説明
寿司を食べる

Services

「寿司職人の歴史と秘技を学ぶ!

寿司握り体験セミナーとは?」

 

寿司職人の技術は、ただ魚を切り、ご飯を握るだけではありません。

彼らのミッションは、素材の特性を理解し、完璧なバランスで一貫の寿司を創り上げ、人々を笑顔にすることにあります。職人たちは、繊細な観察力や丁寧な手仕事、そしてお客様との温かい交流を通じて、食の喜びを届けてきました。

この【Kuni's Sushi Journey】の「寿司握り体験セミナー」では、伝統的な寿司文化と歴史を学び、本場江戸前の技術を体験しながら、現代の生活や仕事にも役立つ「職人技術」を学べます。

 

寿司作りを通じて、日本の文化や美意識に触れ、自分だけのオリジナル寿司を作る感動を味わってみませんか?

企業研修やインバウンド観光の特別プランとしても大人気!チームビルディングや旅行の思い出に、ライブ感溢れる体験型セミナーをぜひお楽しみください。

寿司握り体験で、日本文化と心を握る時間を—あなたの次のアクティビティに加えてみませんか?

握り方

寿司握り体験

「寿司握り体験」は、訪日観光客や寿司初心者にもぴったりのユニークな体験型のアクティビティです。

日本の伝統である寿司文化の歴史を学び、職人から直接指導を受けながら、にぎり寿司や巻き寿司を実際に作っていただけます。完成した寿司はその場で試食可能!
英語対応も可能なため、海外からの観光客にも大好評です。自分で握った寿司の味は格別で、日本旅行の最高の思い出になること間違いなしです!

寿司の提供

企業向けセミナー

「寿司握り体験」を通じた企業向けセミナーは、チームビルディングやリーダーシップ研修に最適です。参加者同士が協力して寿司を作ることで、コミュニケーション能力やチームワークを自然と向上させることができます。
さらに、寿司作りのプロセスから学ぶ「準備力」「集中力」「こだわりの美学」は、仕事の現場でも応用できる貴重なスキルとなります。

社員のモチベーションアップや企業文化の共有にも効果的なこのセミナーで、職場の新しい可能性を引き出しませんか?

出張寿司

出張出前寿司

特別なイベントやパーティーに、「出張出前寿司」をご提供します。

首都圏を中心に、経験豊富な寿司職人がご指定の場所に出向き、目の前で寿司を握るライブパフォーマンスを行います。
新鮮な食材と職人技で、寿司の魅力を存分に味わっていただける贅沢なサービスです。企業の懇親会やご家族の記念日など、さまざまなシーンでご利用いただけます。彩り豊かな寿司で、特別なひとときを演出してみませんか?

訪日観光客、企業のセミナー、
留学生の文化体験にも!
会場は、有楽町駅前の提携会場を案内可能。

講演
講演2

Kuni's Sushi Journeyとは?

老舗すし屋「ぎんざまぐろや」の二代目であり、観光業に精通した現役飲食店コンサルタントが運営するサービスです。

 インバウンド向け寿司体験では、歴史の背景からどのようにして寿司が誕生したのかを英語で学べ、外国人に分かりやすく握りすしの体験を行ってもらうことができます。

海外での寿司屋開業支援、国内での飲食店コンサルティング、出張ケータリング寿司屋、観光客集客のためのマーケティング支援、など様々な活動を行っております。

About

代表 鈴木邦裕

老舗寿司店を営む父の背を見て育ち、店舗開発の観点から不動産を経験。その後外資系のレストラン展開に加わり、外商とマーケティングを実施。その外商力や人脈、エージェントとのパイプを認められ「キッザニア」立ち上げを経験。外商、営業、企画を担当する。10年従事したのち、旅行会社専門飲食店予約サービス「団タメ!」の営業部長として従事。コロナ過を転機に実家のすし店の跡を継ぎ、現在は寿司教室や寿司のケータリング事業を行う。

趣味のサウナが高じてサウナ設置業も行う。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
くに

Contact

107-0062
東京都港区南青山3-1-36青山丸竹ビル6F

090-7844-4055

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Thanks for submitting!

bottom of page